電話でのお問い合わせはTEL.0765-72-5555
〒939-0626 富山県入善町入膳3345-2
ワクチンの種類 | 分類 | 接種時期 | 回数 |
ヒブワクチン (アクトヒブ) |
不活化ワクチン 定期接種(任意) |
生後2ヶ月から可 | 4週間隔で3回 約1年後追加1回 |
小児用肺炎球菌ワクチン (プレベナー) |
不活化ワクチン 定期接種(任意) |
生後2ヶ月から可 | 4週間隔で3回 約1年後追加1回 |
BCG | 生ワクチン 定期接種 |
生後5ヶ月から8ヶ月までに | 1回 |
四種混合ワクチン (DPTP) |
不活化ワクチン 定期接種 |
生後3ヶ月から可 | 4週間隔で3回 約1年後追加1回 |
ロタワクチン (ロタリックス) |
経口生ワクチン 任意接種 |
生後6週間から可 | 4週間隔で2回 |
麻疹・風疹ワクチン (MRワクチン) |
生ワクチン 定期接種 |
1歳以上2歳未満の 出来るだけ早期に |
1歳、6歳、13歳、 18歳 の4回 |
水痘ワクチン (水ぼうそうワクチン) |
生ワクチン 定期接種 |
1歳以上2歳未満の 出来るだけ早期に |
3ヶ月以上あけて 2歳未満に追加接種 |
流行性耳下腺炎ワクチン (お多福かぜワクチン) |
生ワクチン 定期接種 |
1歳以上2歳未満の 出来るだけ早期に |
5歳以上7歳未満で 追加接種 |
※定期接種:定められた期間内であれば公費で受けられる予防接種。任意のものがあります。 ※任意接種:希望する方のみで、費用の負担が必要な予防接種。 ※個別接種:各医療機関での個別接種。予約が必要です。 |
週齢 | ワクチン |
8週 | ヒブ1回目 |
同時接種します | ロタ1回目 |
9週 | プレベナー1回目 |
12週 | 四種混合1回目 |
13週 | ヒブ2回目 |
同時接種します | ロタ2回目 |
14週 | プレベナー2回目 |
16週 | 四種混合2回目 |
17週 | ヒブ3回目 |
18週 | プレベナー3回目 |
20週 | 四種混合3回目 |
21週 | BCG |
12ヶ月 | MRワクチン1回目 |
同時接種します | 水痘ワクチン1回目 |
同時接種します | おたふくかぜ1回目 |
13ヶ月 | ヒブ4回目 |
上記1週間後 | プレベナー4回目 |
上記1週間後 | 四種混合4回目 |
坂本記念病院院長 坂本 徹
2020.11
〒939-0626
富山県入善町入膳3345-2
TEL 0765-72-5555
FAX 0765-74-2012